中小企業診断士を目指す足跡

中小企業診断士2018年合格を目指すブログです。

第3回模試を終えて

第3回模試の結果が返ってきました

 

結果は事例Ⅳ>事例Ⅱ>事例Ⅰ=事例Ⅲ。

自己採点で想定した順番とは、ずれはなかったです。

 

昨年の本試験では事例Ⅰと事例ⅢがB評価でした。

今年も、Ⅱと比べると与件内容の理解がスムーズにいかない感覚はあります。

ただ去年よりはキーワード使用、わかりやすい構成は意識付けできている

と思うので、あとは本試験問題で与件の広い漏れをなくす訓練をしたいです。

 

事例Ⅳは今回の模試では落ち着いて解けましたが、

本試験を解いているとCVP、投資の経済性計算がまだ対応力不足。

 

これからは本試験を中心に対応力をつけていきます!

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村

第3回模試を受けました

第3回模試を受けました。

 

事例4のポカミスしない、という目標は

今回は達成できていました。

 

事例1~3は、これまでの積み重ねで俯瞰して

事例企業を見れていた感覚はありますが、

型が自己流になっていたり、

キーワードの羅列になっていたり、

反省点もありました。

 

これから過去問演習で自分の解答プロセスの

微調整を重ねていきます。


にほんブログ村

 


にほんブログ村

1次試験を終えて、これから!

先週末は、1日目のみ、1次試験を受験してきました。

本番の行動確認、今後の模試の過ごし方の検討のための受験だったので、

特に勉強はしていませんでした。

ちなみに結果は、運営管理のみ合格(自己採点)でした。

 

週末は、2次試験の第3回模試を受験します。

 

事例1~3は、これまでの演習で指摘されたこと、

過去問演習で気づいたこと、これらを一通り復習して

同じ轍を踏まない、ということを目標にします。

 

また事例4は、ポカミスしない+問題の正しい取捨選択を

目標にします。

 

週末は、あわせて受験生支援団体のセミナーにも

申し込みました。

これから一気に追い上げてくる1次合格者や、

他の2年目受験生のレベル感や意気込みを感じて、

自分のモチベーションにしたいと思います。

 

暑さに負けず頑張ります。


にほんブログ村

 


にほんブログ村

点数が乱高下する理由

今日は夏休みをもらったので、

週末3連休は事例4特訓+事例1過去問にあたります。

 

直近では、予備校の事例4答練が1ヶ月ほど続きましたが、

自分の成績はすさまじく乱高下しました。

いいときはかなりいいけれど、

だめなときは撃沈、最底辺をさまよう点数です。

 

原因を考えてみると

・演習時間不足

・同じミスを繰り返す

・そもそも解法が定着していない

になると思いました。

 

この1ヶ月ほどは財務の時間を確保して

毎日取り組んでいて、解法の定着は分野ごとに進めてはいますが、

ミス対策はまだ足りません。

 

安定的に合格点をとるために、

ミス対策、力を入れます。


にほんブログ村

 


にほんブログ村

1次試験の受け方

1次試験まであと2週間を切りました。

 

私は1次試験は1日目だけ、

2次試験と同じ会場で1日の行動パターンの確認、

本番の緊張感のイメトレをする、

ということ念頭に受験したいと思います。

 

寒さに極端に弱い私は

去年の1次試験会場の極寒地獄がとても辛かったので

防寒対策だけは持っていこうと思います。

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村

3連休!

7月も早くも半ば。

3連休初日は仕事で1日屋外。

水分をとりながら熱中症予防をしましたが夕方は

若干ぼーっとなりました。

 

残り2日は予備校と自習です。

暑さのせいか体が本調子ではない感じはしますが

大きく崩しているわけでもないので、

財務の筋トレを引き続きすすめます。

 

今日は財務の他、事例3の過去問研究。

8月の模試で、これまで習得してきたことを80分の間に

出せるように、総復習をしていきたいです。

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村

ふぞろいな合格答案2018年版を買いました

ふぞろいな合格答案2018年版を買いました。

1次試験後には例年売り切れになることもある、

ということで、早めに入手しました。

 

昨年の試験では、私も再現答案を提出させていただいて、

先月フィードバックを頂いたところです。

自分の答案を人にみていただくのは、とても参考になります。

しかも、緊張の中で書いた、実際の本試験の解答。

 

とても貴重なフィードバックです。

ふぞろい流点数やコメントもよくよく勉強させていただいています。

この場をお借りしまして、ふぞろいの執筆陣の方々に

御礼申し上げます。

 

 

去年の受験直後、再現答案を作ったときも、

日本語のできなささに愕然としていましたが、

今あらためて振り返ってみると、

改善点がざくざくでてきます。

1月から勉強してきて、解答の型も固まってきたところかなと

思います。

 

更に解答手順をかためていきたいです。

そして財務は引き続き、コツコツ、筋トレをします!


にほんブログ村

 


にほんブログ村