中小企業診断士を目指す足跡

中小企業診断士2018年合格を目指すブログです。

コツコツやる

昨日は仕事のイベントで立ちっぱなしでへろへろに

なりましたが、忙しくてもなんでも、

目下、財務を強化中です。

 

結果がすぐにでなくても焦らず、

コツコツやろうと思います。

 

ひとりでいるとネガテイブな感情がでてきてしまうことが

多いのですが、

いったん落ち着いて、客観的に、

自分の今の立ち位置を確認しながら、

やるべきことをやっていきたいです。

 

今を大切に、楽しんでいきます。


にほんブログ村

 


にほんブログ村

危機感を感じた日

事例1~4の演習を繰り返す中で、

どの教科も手を抜いてはいけない、という大前提はありますが、

やっぱり事例4が一番学習が遅れています・・・

 

もともと苦手な上に、この2週間ほど、

仕事で遅くなることが多く、勉強不足であることが

遅れをとっている原因です。

 

今一度、時間の使い方を見直して、

自分に必要な対策から、事例4のテコ入れをしたいと思います。

 

ここで危機感を感じられたことを幸運に思って、

1日1日、大切に過ごしたいです。

 

今週は、診断士である大先輩の方の近況を久々にうかがう

機会があり、資格をとってからどんどん道を切り開いて、

今や全国行脚をしているお話を聞いて、

とても刺激を受けました。

 

あと、4ヶ月。

特に8月までに、まず事例4の基盤を盤石にするべく、

頑張ります!

第2回模試結果が返ってきました

6月です。

だんだん暑くなってきて去年の1次試験の暑い日の

記憶が蘇ってきます。

今年は2次に専念、また違った夏になりそうです。

 

2週間前に受けた第二回模試の結果が返ってきました。

結果は事例4>事例1=事例3>事例2。

だいたい自分の予想通り(事例1~3の最大誤差3点)の結果でした。

 

これから、答練の繰り返しとなります。

改善したいところをよく研究して、

答練でそれを試して、

足りなければ更に研究して、

のサイクルでいきたいと思います。

 

模試返却前は、けっこう点数や順位を気にしていましたが、

これだけの結果じゃなく、

これから毎度どのように演習を積み重ねていくか、

が重要で、勝負どころだなと、本当に実感しました。

 

2次対策も、折返しとなりました。

ラストスパートに向けて後半戦も頑張ります。


にほんブログ村

 


にほんブログ村

1次試験の出願をしました

1次試験の出願をしました。

(実はかなり前ですが。)

 

目的は本番を味わうことです。

おそらく2次試験と同じ会場です。

 

いよいよ今年の試験も迫ってくる感覚があります。

 

今週は仕事で大変なことが重なりました。

いつも一定の、冷静さを保ちたいものです。

疲れたときの事例への取り組みは、そんな訓練にも

なっているかも、と思います。

 

今週は家で自習の週です。

事例3と事例4に特化して、明日も頑張ります。

 

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村

模試を受けました

第二回模試を受けました。

 

事前にやろうと思っていて、できたこと。

新しく課題としてでてきたこと。

 

両方あります。

何しろ貴重な機会でした。

 

結果の予測は、事例4>事例1≒事例2≒事例3(数点の差?)です。

体が慣れてきたのか、去年模試を受けたときよりも、

4事例終わってもあまり疲れていませんでした。

(くたくたになるまで一生懸命にとかないとダメ、と言われそうですが・・・)

 

結果はどうあれ、できなかったことを、次はできるように、

積み重ねていきたいですね。

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村

PDCAがまわせていない?

事例1~3の記述問題で、

過去問や演習問題を1月から解いていますが、

得点を伸ばすためのPDCAがまわせていないな、

と感じます

 

毎回の演習でどこかこぼれ落ちる、

そうならないような手順を確立しないと・・・

 

なんとなく、の演習の繰り返しでは

いつまでたっても安定はしません。

 

2次試験まではや5ヶ月、

来週の模試を控えながら、

そんな反省をする1日でした。

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村